もっともっと女性社員が輝ける
職場を作りたい
S.O.さん
営第三営業本部 エリアマネージャー / 2011年入社
前職:サービス業
S.O.さんがアトムを選んだ理由とは?飲食業界は初めてでしたが、知人からの紹介でチャレンジしました
宿泊業や販売業など、今までのキャリアもサービス業が中心でした。転職活動を行う中で、知人に紹介いただいたことがきっかけです。実は最初、飲食業で働く自信がなく、まずはアルバイトスタッフとして勤務し始めました。パソコンのスキルも無い状態でしたので、実際正社員として責務を果たせるか、手探りの状態でした。周囲には色々と迷惑をかけてしまったと思いますが、失敗に対しても笑って励ましてくれる上司の存在がいたからこそ、チャレンジし続けようという自信にも繋がりました。

現在の職位でマネジメントをうえで心掛けていることを教えてください。現場を見て、現場の声を聴くことです
共に働く従業員の声、お客様の声を聞きながら不足しているものを足していく。そんなイメージを持って働いています。
私自身、人の意見を素直に聞き入れることができる性格だと自負しており、先入観を持たずに人と接することができる点は「声を聴く」には向いていると思います。
また、販売促進方法など、お客様満足に直結するクリエイティブな業務もあるのですが、それを再現性高く店舗で実践する為に、「何の為にやるのか」という目的をいかに伝えるかということも重要だと思っています。
ここを抜いてしまうと結果に繋がらないことは痛いほど理解していますので、手を抜けないですね。

S.O.さんの今後の目標を教えてください!女性が長期的に活躍できるよう、課題に挑み続けたいです
私自身はエリアの責任者ではありますが、引き続きお客様との接点の最前線で、お客様満足を高める為に活躍し続けたいと思っています。また、女性が長期的に活躍するにはまだまだ課題がある飲食業であるからこそ、その課題に挑み続け、アトムで共に働く女性社員や、これから飲食のキャリアを目指している女性たちに、「私もやれるぞ!」と感じてもらえれば、この上ない喜びです!
