株式会社アトム中途採用サイト

社員の成長が組織の成長
そしてアトムの成長に

T.K.さん
第三事業部 エリアマネージャー / 2009年入社

T.K.さんがアトムを選んだ理由とは?子供のころに両親とよく食事をしていた回転寿司店がアトムの店舗でした

料理を作ることが好きで、もともと飲食の道に進むことは決めていました。学生時代に企業説明会へ参加したことがアトムを知るきっかけでした。
アトムという社名にはピンとこなかったのですが、実は子供のころ両親によく連れて行ってもらっていた回転寿司店がアトムの経営であることを知り、縁があるなと感じました。
当時はまさか私自身がマネジメント職に就くことなど想像もしていませんでしたが、人生って何が起きるかわからないものだと思います(笑)

エリアをマネジメントする立場ですが、心掛けていることを教えてください。皆がミスや失敗から学ぶ環境と、納得性のある風通しの良い組織運営

私は忍耐力だけは自身があります(笑)何か問題が発生したとしても、落ち込むのではなく、そこから何を学び、同じ失敗を繰り返さないためにどうするのか考える。これを組織マネジメントの中心にしています。
私が所属する組織は風通しが良く、意見を述べやすい環境であることが強みです。たとえ意見が受け入れられなかった場合でも、必ずその理由もセットで説明があるので納得性も生まれます。真っ直ぐな筋を通すということはチームをまとめることでとても重要なことだと思いますし、私自身もそのようにしています。

T.K.さんの今後の目標を教えてください!社員の成長がアトムの成長。部下の育成には関わり続けていきたい

アトムは研修やオンラインマニュアルもあり、アルバイトスタッフの育成を含めて力を入れています。働き手の不足が課題となっている昨今ですが、様々な手法を用いて社員の成長に繋げようとしている企業だな。と思いますし、そういった機会を最大限に活かして部下の育成に携わり続けていきたいな。と思います。
私の担当店舗では外国籍の方も正社員として積極的に採用していますので、早く店長になれるようにお互い切磋琢磨していきたいです。

入社お祝い金20万円、エントリーはこちら